モンスターハンターワールド、最近買いました。
そして全クリしました。
と、言ってもストーリー部分ですが。
秋にはアイスボーンというDLCが配信されるみたいで、本当に楽しみです。
ここで改めて、
モンスターハンターワールドの評価を語っていこうと思います。
モンスターハンターワールドのボリュームは?
モンスターハンターワールド、クリアまでの時間は?
モンスターハンターワールドは今までのモンスターハンターシリーズと違い、
ストーリーがしっかりとあります。
私がそのストーリーをクリアするまでの時間は、
40時間ほどでした。
これはアクションゲームのクリア時間としては長いですが、
モンスターハンターシリーズとしては短めです。
私はいつものモンハンシリーズだと、
例えばXX(ダブルクロス)のストーリークリアまで100時間かかりました。
と考えると、モンスターハンターワールドのクリアまでの時間は短めと言えます。
ですが私個人としては、
その後にやり込み要素が沢山ありますし、クリア時間に関しては満足です。
個人的にモンスターハンターワールドの良かった点・評価
モンスターハンターワールドは、まるで実際に自然の中にいるようなフィールドがすごい!
今までのモンハンだと、
エリアごとにフィールドが分割され、
あまり雄大感、自然感のないフィールドでモンスターと戦うことが多かったのです。

しかしモンスターハンターワールドでは、
フィールドが森なら鬱蒼と木が茂り、まるで自然の中にいるようなのです。

だから、プレイヤーがモンスターハンターワールドをプレイしていると、実際にモンスターの領域に侵入しているかのような没入感、冒険感があるのです。
これが個人的にはたまりません。
今までのモンハンは殺人ロボットの様な機械的な動きをしていたが、モンスターハンターワールドでは、モンスターが自然の中をまるで生きているかの様に動く!
個人的に今までのモンハンシリーズも楽しく遊んできましたが、
不満を覚える点も多々ありました。
一つは、モンスターの動きがまるで殺人ロボットのような所。
モンスターが突進したと思ったら、間髪入れずにこちらの位置ををまともに確認せずに、こちらの移動先まで把握して突進してくる。
まるでハンターの動きを読んでいるかのように機械的に攻めてくる。
過去のモンハンシリーズにはそんなところがありました。
私も理不尽に殺された経験も数知れません。
ですがモンスターハンターワールドだと、モンスターの動きが自然になったんですよね。
こっちも気分良く戦えるようになったんです。
モンスターとの戦いでのストレスが大幅に減ったおかげで、モンスターハンターワールドは飽きずらい作品になりました。
モンスターハンターワールドではモンスターの当たり判定が改善した
さらに今までのモンスターハンターでは、
いわゆる亜空間判定というものがありました。
それに食らうとプレイヤーとしては、
「これ見た感じ絶対当たってないやろ・・・。」
という感じなのに大ダメージを食らってしまいます。
今までのモンハンシリーズではそれが当たり前のように起こっていました。
しかし、モンスターハンターワールドでは当たり判定が改善しました。
今まで存在した、
「はぁ、これ当たってないやろ!😡」
と思うような理不尽な攻撃がなくなったので、
ワールドでは負けても自分自身の実力のせいと考えることができて、
「よし!もう一度挑戦しよう!」
という気持ちになれるのです。
だから、何時間もぶっ続けでできるゲームなんです。
モンスターハンターワールドは。
モンスターハンターワールドは丁度いい難易度で夢中になりやすい
ただ、快適に遊べるようになったとはいえ、
モンスターハンターワールドはいわゆるヌルゲーではありません。
一般的な基準でいえば「高難度」の部類に入るでしょう。
ですが、難しくて失敗しても心が折れない程度の難易度です。
失敗しても、
「ナニクソ!」
と思って再トライしやすいのです。
そして、こいつ勝てねえだろというモンスターでも対策を立てて挑めば、
案外あっさり勝てたりする。
作戦がしっかりハマったりする。
それが快感なんです。
だからモンスターハンターワールドは夢中になれるゲームなのです。
モンスターハンターワールドの個人的な悪い点・評価
登場モンスターのクシャルダオラさんがひどい・・・
個人的にモンスターハンターワールドをクリア前に辞めよっかなと思うタイミングが、一度ありました。
それはクシャルダオラと戦った時です。
細かいネタバレになってしまいますのでネタバレが嫌な人、クシャルダオラが好きな人は、ブラウザバックしてください。
まず、クシャルダオラは接近戦を強いられる剣士と遠距離で戦えるガンナーでの格差が結構あるんですよね。
僕はずっと剣士でやってきたんですけど、
接近戦で戦っているとクシャルダオラは理不尽に動きを止められてしまうんですよね。
クシャルダオラは見づらい風をまとっていて、
こちらを長時間動けなくしてしまう。
その間に即死級の攻撃をぶち込んでくるんです。
ストレスで禿げそうになりました。
確かにスキルで風の影響を受けずらくすることもできます。
ただ、そのための装備を作って、その装備を強化するのに、めちゃくちゃ時間がかかります。
さらに風の影響を受けずらくするスキルを使っても、
「龍風圧」というスキルでどうにもできない風でこちらの動きを邪魔してくるのです。
きつい・・・。
しかもスキルで風を軽減したとしても、それにもデメリットがあるのです。
クシャルダオラの攻撃はめちゃくちゃ見づらい
クシャルダオラはその場に残り続ける竜巻を設置する攻撃をします。
その竜巻がめちゃくちゃ見づらい!
リアルに風を表現しているため、色が特に付いていないのです。
それを狭いフィールドに沢山設置しやがるのです!
竜巻は色の付いていなくて見づらい。
さらに自分より大きいせいでどこにあるかもはっきりしずらい。
それが複数ある中を、クシャルダオラだけが自由に動き回る。
辛い・・・。
風を軽減するスキルがないと、その竜巻に当たると長時間怯んでしまいます。
それで攻撃を被弾してしまうんですよね。
で、先ほど述べた風を軽減するスキルのデメリットがここで発生します。
この竜巻、風を軽減するスキルがないと竜巻の外側の風で怯むので、
竜巻の真ん中に到達することはありません。
ただ風を軽減するスキルがあると、
竜巻の外側で怯まず、竜巻の内側にまで到達してしまいます。
しかも竜巻が見辛いので、気づかず内側に入っちゃうんです。
しかし、そこには大ダメージの当たり判定があるのです。
運が悪いと死にます。
一生懸命作った風を軽減する装備も、
こんなデメリットがあるのです。
やる気がなくなってしまいますよね・・・。
まとめ・モンスターハンターワールドは神ゲーだが、クシャルダオラだけは覚悟してほしい
本当にモンスターハンターワールドは楽しいです。
僕大好きなんです。
でもクシャルダオラだけは、辛かったです。
これからモンスターハンターワールドを買うかどうか迷っている人がいたら、
僕はこんな風に声をかけます。
「絶対買うべきだけど、クシャルダオラだけは覚悟しておけ。」
==============================
お読みいただきありがとうございました。
スタイリストのちゅーやと申します。
実は今、僕の電子書籍を期間限定で無料プレゼントしています。
あなたは、街を歩いていて、
「今の人、おしゃれだね。」
とすれ違った女の子に言われてみたいな、
とか思ったことはありませんか?
昔の僕は、そんな事ばかり考えていました笑
でも、理想と現実はまるで違い、
当時の私は好きな女の子の前で服装をイジられて恥ずかしくて悔しい思いをしたり、
とにかくおしゃれじゃない事がコンプレックスだったんです。
そんな僕があるきっかけでおしゃれになり、
今やスタイリストやブランドのアドバイザーをしています。
女の子に話しかけるのでさえ緊張していた僕が、
今や逆ナンパを受けるまでになったなんて、
自分自身、信じられないものがあります。
何故ここまで変われたか?
その秘密がこの無料の電子書籍に詰まっています。
もうお金も時間も無駄もしない。
つまらないファッションブログなんて読む必要もない。
想像してみてください。
「なんで、そんなに急におしゃれになったの?」
って友人たちに言われるあなたを。
「いつも〇〇さんって、いつも素敵ですよね。」
って褒められる日常を。
僕自身の実体験ですが、
どんなに今ダサくても、モテなくても
ぶっちゃけ全部、すぐに実現可能です。
全てを最短距離で実現するために、
まずは、この無料の電子書籍を読んでみませんか?
コメントを残す